nerv017_101_G

コーチングを学んでいるあなたは、
すでに、
新しいゴールへ向かっていることと思います。



ゴールの再設定をされていると思います。



ゴールの再設定が必要な理由は、
現状とゴールのギャップが
エネルギーとなるので、 
ゴールへ向かうエネルギーが
弱くなるからです。



引っ張られた輪ゴムが縮むと同じ原理です。



まだまだ
ゴールに到達していないと思っていても、
多くの場合、ごく近くにいます。



ゴールに近づいたなと思ったら、
エネルギーが弱まったら、
すかさずゴールの再設定しましょう。



当初のゴールが
通過点になるイメージです。



勘違いをして欲しくないのが、
当初のゴールをないがしろに
するわけではなく、
気がついたら
経過していたという感覚です。



あなたは、日々進化していますので、
少し早いかなと思う程度で丁度良いのです。