ゴール達成には
ゴール側の臨場感の強化が必要です。


ですが、
臨場感を持ってゴール側を
イメージしようとしても、
現状の外の臨場感を上げることは、
困難です。




ここで思いだして頂きたいのは、
人には
「ゲシュタルト能力」
があるということです。


「ゲシュタルト能力」により、
知らない世界のことであっても
似たような知識や経験を使って
臨場感を強めることができます。




感情のモニタリング時の
喜怒哀楽の感情を思い出し、
それを記憶に留めてください。

 嬉しい

 楽しい

 気持ちいい 

 清々しい

などの感情ですね。


そして、
記憶に留めた体感を、
あなたのゴールに貼り付けてください。



体感を貼り付けることにより、
臨場感が上がります。




もちろん、 
何が出来るかではなく  
何をやりたいかで判断しましょう。



何が出来るかで判断している場合は、 
過去志向になっているので 
「やりたいか」
で判断しましょう。



あなたも確認してみてください。 




自分自身の感情をモニタリングが
ポイントです。