セルフトークを

・コントロールすること
・ポジティブに変えること

の重要性は、
強調してもし過ぎることはありません。





「セルフイメージ」は、
日々の判断・選択の元になる価値観
(信念=belief)の集合体ですが、

「セルフトーク」を繰り返すたびに

「セルフイメージ」がつくられ、

「コンフォートゾーン」が決まってきます。




このため、
「セルフトーク」のコントロールが
必須となるのですね。






留意点は、
「セルフトーク」をコントロールして
「セルフイメージ」を変えるのであり、
「コンフォートゾーン」を変えるのではない
ということです。




セルフトークを
ポジティブに保つことに
注力すると共に、

ネガティブなセルフトークが
でてしまった場合には、
「自分らしくない」
とゴミ箱に捨ててしまいましょう。





日々の変化により
ゴールへ向かいます。