一人ひとりは、


違いがあるのが当たり前です。




一人ひとりのリアリティは、


その人の認識している状態ですから、


違って当然です。





たとえ、


同じ景色を眺めていても、


一人ひとりが重要と判断することは、


異なります。




人は、


自分が重要と判断したものしか


認識できません。




ここでの判断は、


意識的に判断することだけでなく、


無意識に判断することも含みます。





また、

人は、


過去の記憶と目の前の現実を


合成して認識します。




無意識に過去の記憶を引き出し、


目の前の現実と合成してしまうのです 。





違って当たり前です。



違っていて良いんです。

 


違いを楽しんでください。