「自己評価」が上がりません。
先日頂いた質問です。
「自己評価 」には
「エフィカシー」と
「セルフエスティーム」
という2つの概念が含まれています。
「エフィカシ ー」は、
ゴ ール達成に関する自分の能力についての自己評価のこと
「セルフエスティーム」は、
自分の地位についての自己評価のことです 。
質問頂いた方は「エフィカシー」が上がらないとの事でした。
まず、セルフトークをチェックして貰いました。
「だめだ」「また、やってしまった」など、
ネガティブなセルフトークをたびたび発してしまっていました。
ネガティブなセルフトークをたびたび発してしまっていました。
セルフトークをネガティブからポジティブなものにするため、
ネガティブなセルフトークが出てきたら
ネガティブなセルフトークが出てきたら
「自分らしくない」「次はこうしよう」
と意識して発するようにして貰いました。
もちろん、
ポジティブなセルフトークの場合は
「自分らしい」
と発するようことも合わせてです 。
これを継続することにより、
エフィカシ ーが高まり、
ゴ ール達成への推進力が非常に高まりました 。
エフィカシ ーが高まり、
ゴ ール達成への推進力が非常に高まりました 。
加えて、
エフィカシーの高いひとと場を共有することを、お勧めしています。
場を共有することにより、感じることは絶大です。
苫米地博士、青山龍マスターコーチのセミナーなどに参加するのは最大限お勧めです。
エフィカシーは、
どれだけでも高められます。