苫米地式コーチング認定コーチ木村喜典ブログ

苫米地式コーチング認定コーチ/苫米地式コーチング認定教育コーチ/TICEコーチ/PX2ファシリテーター。 苫米地英人博士から直接指導を受け、青山龍マスターコーチからコーチングの実践を学び、世界へコーチングを広げる活動を実施中 あなたのゴール達成に向けて強力にサポートします。

2024年02月


nerv017_020_G


他の人と比較をしていませんか?

 
 
あの人はこうだ、
それに比べて自分は、、、
などと比べていませんか?

 

勝手に自分の中に比較対象を作って、
エフィカシーを下げていませんか?

 

理想的な自分と比較していませんか?

 
 
あの時ああしていれば、
今こうなっているはずという、
妄想の自分と比較していませんか?

 

あなたは、Only ONE の存在です。

 

誰とも、何とも
比べなくて良いんです。

 

比較は一切不要です。

 

どうしても気になる時は、
リラックスです。

 

どこかに力が入っていませんか?

 

そんな時ほ、
お気に入りの音楽を聴いてみましょう。

 

自分自身のお勧めです。

 

あなたの、明日が、初まります。

 

あなただけの未来が!





 












 


nerv017_019_G


ゴールを設定する際には、 
ゴールは思いっきり
大きく設定しましょう。

 

現状とゴ ールとの差が
夢をかなえるための
エネルギーになります。

 

ゴムひもを伸ばしたときのように、
差があればあるほど、
強いエネルギーが生まれます。

 

ただし、
そのゴールが本当に自分が
叶えたいものか、
確認する必要があります。

 

誰かに仕掛けられた
ものだったたりしたら、

大きくすればするほど
奴隷になってしまいます。

 

自分だけでなく、
なるべきたくさん人のことを
考えてみましょう。

 

自分だけ
 
家族
 
地域
 
日本
 
アジア
 
世界
 
と広げてみましょう。




◇設定したゴールが達成されたら、
 ワクワクするか?


 
◇止められてもやりたいか?


 
◇現状の延長線上にないか?

 


リラックスして
自分に聞いてみましょう。






 










 


nerv017_018_G


あなたが、
やりたいことは、何でしょうか?

 

今一度、確認してみましょう。

 

心の底から湧き出す
やりたいと思うエネルギー
を確認してみましょう。

 

やりたいというエネルギー
「want toのエネルギー」
に従ってみてください。

 

◇自分は本当は
 何がやりたいのだろう?


 
◇残された生命時間で
 やりたいことはなんだろう?




自分自身が常日頃から意識していることです。 

 

あなたも確認してみてください。

 

あなたの未来が開かれます。





 















 


nerv017_017_G

人は、
見ている方向に進みます。

 

自転車に乗っている時と同じように、
見ている方向に向かって行きます。



見ている方向が、「ゴール」ですので、
「ゴール設定」が重要になります。 

 

「ゴール」がなければ、
向かうところが無くなってしまいます。

 

生命維持のみになってしまいます。

 

人は映像で思考しており、

その思考に基づいて、
「ゴール」に向かって進んで行きます。



思い浮かべた映像に
引き寄せられるように
向かって行くのです。

 

映像を伴ったゴールに向かって行きます。

 

あなたの「ゴール」はどこですか?















 


nerv017_016_G

一人ひとりは違って当然です。



違いがあるのが、
当たり前です。

 

一人ひとりのリアリティは、
その人の認識している状態ですから、
違って当然です。

 

たとえ、
同じ景色を眺めていても、
それぞれの重要と判断することは、
異なります。

 

ここでの判断は、
意識的に判断することだけでなく、
無意識に判断することも含みます。

 

違っていて良いんです。













 

↑このページのトップヘ