苫米地式コーチング認定コーチ木村喜典ブログ

苫米地式コーチング認定コーチ/苫米地式コーチング認定教育コーチ/TICEコーチ/PX2ファシリテーター。 苫米地英人博士から直接指導を受け、青山龍マスターコーチからコーチングの実践を学び、世界へコーチングを広げる活動を実施中 あなたのゴール達成に向けて強力にサポートします。

2021年11月


青山龍マスターコーチが主催する
教育コーチングカフェ」 の第2回に参加させて頂きました。



 「教育コーチングカフェ」は、21年10月〜2022年3月の6ヶ月間にわたり、
教育コーチングに関するテーマについてオンラインにて情報発信する場です。




第2回のテーマは「世界の最新教育事情」でした。



世の中には、いろいろな指標がありますが、
世界の中での日本の現状を再認識することからはじめ、


世界最新の教育事情を踏まえた上で
「子供たちが自ら未来を切り開くために我々大人が何をすれば良いのか」
のヒントが得られました。




これからも 「教育コーチングカフェ」 は続きますので
興味のある方は、ご参加ください。














 


PX2ファシリテーター(FT)トレーニングを
本日(11/14)修了しました。



ご指導してくださった
マスターファシリテーター(MFT)の皆さま、
ありがとうございます。



また、一緒に学んだFTの皆さん、
先輩FTの皆さん、
よろしくお願いします。



今後はファシリテーターとして
PX2普及活動に邁進していきます。



そして、
この素晴らしいプログラムを
一人ひとりに届けています。



(参考)
PX2は、脳と心の働きを学ぶために、
わかりやすく作られたプログラムです。
認知心理学や社会学習理論、教育理論、
そして機能脳科学といった
多くの分野における長年の研究成果と
最先端の知識が生かされているだけでなく、
個人や団体の成功事例から学んだ方法論も
組み込まれているので、
人生のさまざまな分野で
成功していくための「考える技術」を
学ぶことができます。

詳しくは、
一般財団法人BWFインターナショナルの
HPをご覧ください。
https://bwf.or.jp/what_is_px2












「自分自身が決定している」
という実感を持ったあなたは、

ご自身で
進む方向を決めましょう。




誰もが
見ている方向に進みます。





自転車に乗っている時と
同じように、

見ている方向に
向かって行きます。




見ている方向は
あなたのゴールですね。




ゴールがなければ、

向かうところが
無くなってしまいます。




自ら設定した
ゴールがなければ、

生命維持のみに
なってしまいます。




あなたの「ゴール」は
どこですか?


















最新の認知科学をベースとした
次世代教育プログラム「PX2」が
初めてオンラインで開催されます。



【日時】12月9日(木)19:00〜



テーマは

「教育現場へ届けたい、
 コロナ時代だからこそ必要な認知科学による
 次世代教育プログラムと導入事例」

です。



◆第1部 : PX2の導入事例


◆第2部 : 苫米地英人博士の特別講演




実際に、PX2を導入された学校関係者の方の
貴重なお話を聞くことが出来ます。



そして、苫米地英人博士の特別講演も
非常に楽しみです。



学校教育関係者/保護者/スポーツ指導者/
コーチ/コーチを目指す方は要チェックですね。



詳しくは、
一般財団法人BWFインターナショナルの
HPをご覧ください。
==> http://bwf.or.jp/archives/2264














あなたの生活は
ゴールへ向かって
いろいろな選択の連続です。



Only One のあにたは、
ご自身で
なんでも選択できます。



例えば、


〇通る道を変える


〇食べるものを変える


〇聴く音楽を変える


〇住む場合を変える


何でもいいので
実際に行動してみる
やってみて
実感を持つことが大切です。



小さなことから

「自分自身が決定している」

という実感を大切にしましょう。



ハンドルを握るのは
あなた自身です。



そこからはじまります。
















↑このページのトップヘ