苫米地式コーチング認定コーチ木村喜典ブログ

苫米地式コーチング認定コーチ/苫米地式コーチング認定教育コーチ/TICEコーチ/PX2ファシリテーター。 苫米地英人博士から直接指導を受け、青山龍マスターコーチからコーチングの実践を学び、世界へコーチングを広げる活動を実施中 あなたのゴール達成に向けて強力にサポートします。

2020年11月

 
あなたの趣味は
どんなことでしょうか?


◯ドローン


◯写真撮影


◯読書


◯ギター演奏


◯家庭菜園

など


趣味のことを考えるのは
楽しいものですね。


ゴールがなかなか見つかりません
というあなた、
「趣味のゴール」
を設定してみましょう。


誰の役にもたたない
やりたいからやるものが
「趣味のゴール」
です。


何かのためにやるものは
趣味のゴールではありませんので、
趣味と実益を兼ねることは
ありません。


仕事などの場合、
自分自身では
Want to だと思っていても、
他者から仕掛けられた
ケースが多々あります。


その点、
「趣味のゴール」
の場合は、
自分自身の Want to が
ストレートにでますので、
他者からの影響を回避できます。


趣味のゴールがないあなた
have to だらけの
生活をしていませんか?


趣味のゴール
からはじめましょう。













 
静かな場所で
リラックスして
思い描いてください。


◇どんな時に嬉しいですか?


◇どんな時に喜びを感じますか?


◇どんなことをしたいてすか?



一つのきっかけです。


意識的に
自分自身で重要性を判断するように
毎日を過ごしてください。


他人の評価ではなく、
自分自身の価値判断を
ベースにすることの重要性を
再確認できます。


誰もが利他的な活動をした時に
最高の喜びを感じます。


人はそのように出来ています。


あなたも。












 
ゴール側のイメージが
上手くわかないというあなた。


また、
様々なワークをしているが
今一効果が出ていないという
あなたにも。


今一度
リラックスできているか
確認してみましょう。


普段の生活の中で
意識してリラックス
してみてください。


まずは、
深呼吸がお勧め。


逆腹式呼吸がお勧めですが、
こだわり過ぎないように
普通の深呼吸で良いんです。


そして、
確認してください。


◇それは、今やらないとダメですか?


◇あなたのゴールに関係ありますか?


ゴールイ側のメージを
強化するのであり、
方法のみに
こだわらないでください。


未来から流れてくる
チャンスをつかんでください。









 
誰もが
「コンフォートゾーン」
に居るときに、
最高のパフォーマンスが
発揮できます。


野球・サッカーなどの
スポーツで、
ホーム&アウェイ方式が
採用されているのも、
この原理が経験的に
分かっているからです。


コンフォートゾーン
に居るためには
リラックスが前提です。


多くの人は
緊張状態にいることが多いので、
リラックスすることが必要となります。


あなたも
緊張し過ぎて上手くいかなかった
経験はあっても、

リラックスし過ぎた経験は
無いのではと思います。


緊張していると
あなたの表情に現れますが、
ご自身の表情は、
鏡を見ないと気がつかないものです。


鏡は、
物理的なものだけでなく
周りの人の表情や
態度の場合もあります。


あなたのマインド(脳と心)は
緊張していませんか?


あなたの周りの鏡に
目を向けてみましょう。


そこに
緊張したあなたがいたら、
リラックスですね。











 
あなたの
現在の認識は、
過去の記憶から
作られたものです。


それも、
多くの場合は、
ネガティブな記憶が
たっぷり入った記憶です。


人は、
生物としての仕組みとして
ネガティブなものの方が
記憶に残ります。


人類が誕生してから
ずっと
生命を維持することや
種を保存することが
最大の関心事でしたのですから、
ネガティブな記憶に
価値があったのですね。


このことは
人類としての傾向なので
逃れることはできません。


ですが、
逆に考えれば
現在のあなたの認識は、
過小評価している
ことになります。


さらに、
人は脳の10%以下しか
利用していない
と言われています。


90%以上は
使われていないのです。


まだまだ、
あなたの脳力は、
眠ったままです。


思っきり
自分を評価して良いんです。


これで良いの?
と思うくらいの過大評価で
丁度良いんです。


再確認してください。


ワクワクですね。









↑このページのトップヘ