話を聞いていて何か違和感があること。
あなたにもありませんか。
何か違うな~
と感じること。
そこの部分だけを聞いていると
・良くやっているな
・間違いではないな
と思えるように話す人。
事実関係を確認すれば
分かることなのに
なぜそんな話をするのかと?
当事者から聞くことが一番です。
相対する当事者がいる場合は
両方の当事者から。
ですが、
違和感を覚える場合は
あなたの感覚を信じてみましょう。
もちろん、
意識的な判断を追加でしますが、
あなたの違和感を大切にしてください。
無意識が判断しています。
無意識による情報の選択です。
特に、
相手がネガティブなことを言う場合は、
要注意です。
あなたの
無意識は信頼できます。