「ゴール設定」が必要になります。
抽象度が上がり、
次の新しいゴールがてきます。
楽しみながら行うのがポイントです!
苫米地英人博士からコーチングを学び、青山龍マスターコーチからコーチングの実践を学んでいます。 あなたのゴール達成に向けて強力にサポートします。
『苫米地式コーチング認定教育コーチ養成講座』
の第2回目でした。
1か月半前の初回が
遠い昔のような気がします。
詳しい講座の内容は記載できませんが、
「want to」であることのみをやり続けること
「want to」のゴールに向かうこと
の大切さを、改めて実感しました。
「want to」のゴールは、
情動を超えて本当に自分が実現したいこと、
本当に心から実現したいゴールは、
コンフォ ート・ゾーンなので、
努力という「have to」がなくても
実現でききるものと確信しました。
楽しみが、また、増えました。