「コンフォートゾーン」とは
その人が慣れ親しんだところ
その人が落ち着ける場所や空間
のことです。
と言われているのと同じです。
ヴィジュアライゼーションは、
「可視化、映像化」のことで、
ゴール達成時のイメージを臨場感を得ることです。
ここでの「ヴィジュアライゼーション」は、
視覚によるイメージ化のみをさすのではなく、
視覚以外の聴覚、触覚、味覚、嗅覚など
五感全部を使うものです。
その効果を実感して頂けると思います。
苫米地英人博士からコーチングを学び、青山龍マスターコーチからコーチングの実践を学んでいます。 あなたのゴール達成に向けて強力にサポートします。
昨日、「WorldPeaceCoaching2016」 は、
大成功のうちに終えることができました。
皆さん、ありがとうございました。
コーチングを学んでいるあなたは、
すでに、
新しいゴールへ向かっていることと思います。
すでに、
ゴールの再設定をされていると思います。
ゴールの再設定が必要な理由は、
現状とゴールのギャップが
エネルギーとなるので、
ゴールへ向かうエネルギーが
弱くなるからです。
引っ張られた輪ゴムが縮むと同じ原理です。
まだまだ
ゴールに到達していないと思っていても、
多くの場合、ごく近くにいます。
ゴールに近づいたなと思ったら、
エネルギーが弱まったら、
すかさずゴールの再設定しましょう。
当初のゴールが通過点になるイメージです。
勘違いをして欲しくないのが、
当初のゴールをないがしろに
するわけではなく、
気がついたら
経過していたという感覚です。
あなたは、日々進化していますので、
少し早いかなと思う程度で丁度良いのです。
「WorldPeaceCoaching2016」【東京】
が本日開催されました。
大成功のうちに二日間を過ごすことができました。
皆さん、ありがとうございました。
一時体調がすぐれない瞬間がありましたが、
皆さんの熱いエネルギーを頂き
すっかり元気になりました。
一人ひとりに
さまざまな気づきがありました。
エネルギーに
圧倒されそうになったことも
ありました。
これら全部を含め
今回のイベントを糧に
一人ひとりの想いを乗せて
次のゴール向かって動き始めました。
もちろん、
「WorldPeaceCoaching2017」
へ向かっても!
皆さん、ありがとうございます。
来年もお会いしましょう。